【止まらない円安相場、ドル円は再び160円台が射程圏内へ】FXドル円・ユーロ円・ポンド円・豪ドル円週間相場見通し【2024/6/22】

本記事では、ドル円、ユーロ円・ポンド円・豪ドル円について、
2024年6月24日から6月28日にかけての相場見通し
を解説します。
■注目の経済指標一覧(2024年6月24日~6月28日)

■注目の経済指標一覧(2024年6月24日~6月28日)

6月24日週は要注目の経済指標が多く発表されます。
特に以下の指標の結果には警戒が必要です。
■6月26日(水)
・豪・消費者物価指数(月次) 05月
■6月27日(木)
・アメリカ・実質GDP(確報値) 第1四半期
■6月28日(金)
・アメリカ・個人所得・支出 05月

・アメリカ・PCEデフレータ 05月

■6月17日週の各通貨ペアの週足は以下の通り
週足陽線:ドル円、ユーロ円、ポンド円(年初来高値更新)、豪ドル円(年初来高値更新)
週足陰線:-
■円安相場
⇒日銀会合で国債購入減額が先延ばしとなったことが円売り圧力を強めている
■豪中銀
⇒政策金利据え置き、前回会合から大きな変化はなし(利上げの議論があったとのことで、ややタカ派)
■英中銀
⇒政策金利据え置き、前回会合から大きな変化はなし

来週の相場見通し(期間:2024年6月24日~2024年6月28日)

ドル円(USD/JPY)

■ドル円(USD/JPY) 日足チャート画像(2024/6/21終了時点)

■ドル円(USD/JPY) 日足チャート画像(2024/6/21終了時点)

【環境認識】
■5日MAに沿った強い上昇トレンドを維持
■日足レベルで買いのパーフェクトオーダー成立中
■日足RCIは短期線が水平、中長期線が上向き

【移動平均線】
現在レート:159.744円
5日移動平均線:158.444円

20日移動平均線:157.104円
50日移動平均線:156.108円
100日移動平均線:153.216円
200日移動平均線:150.405円

上記の環境認識を踏まえた具体的なドル円のエントリーポイントは下記の通りとなります。

【買いエントリーポイント】
1.158.90-159.10円:1時間足20MAを目安に買いエントリーを狙う
2.158.40-158.50円:5日MAを目安に買いエントリーを狙う
└利益確定のターゲットは「①160.00-160.20円」、「②160.60-161.00円」

【売りエントリーポイント】
1.160.00-160.20円:年初来高値を目安に売りエントリーを狙う
└利益確定のターゲットは「エントリー地点から50pips程度」
※高値更新で損切設定を推奨

今週のドル円の想定レート:「158.40円~161.00円」

■強い上昇トレンドが継続しており、年初来高値更新が視野に入ります
■基本的には買い目線で、押し目でエントリーを狙っていくことになります
■160円付近の水準では為替介入の警戒感が強まりますが、介入期待の売り狙いは難しいと考えています⇒実際に介入があった場合は、短期売りを想定

ユーロ円(EUR/JPY)

■ユーロ円(EUR/JPY) 日足チャート画像(2024/6/21終了時点)

■ユーロ円(EUR/JPY) 日足チャート画像(2024/6/21終了時点)

【環境認識】
■5日&20日MAにサポートされて高値圏を維持
■日足RCIは短中期線が上向き、長期線が水平

【移動平均線】
現在レート:170.784円
5日移動平均線:169.862円

20日移動平均線:169.587円
50日移動平均線:168.097円
100日移動平均線:165.440円
200日移動平均線:162.237円

上記の環境認識を踏まえた具体的なユーロ円のエントリーポイントは下記の通りとなります。

【買いエントリーポイント】
1.169.50-169.90円:5日&20日MAを目安に買いエントリーを狙う
└利益確定のターゲットは「171.00-171.60円」

【売りエントリーポイント】
1.171.50-171.60円:年初来高値を目安に売りエントリーを狙う
└利益確定のターゲットは「エントリー地点から50pips程度」
※高値更新で損切設定を推奨

今週のユーロ円の想定レート:「169.50円~172.00円」

■円安相場の追い風もあり、170円台後半まで上昇。年初来高値更新が視野に入ります
■一方で既にECBが利下げに踏み切っている点やフランスの政局不安など、ユーロ自体には懸念材料も多い
⇒実際にポンドや豪ドルは対円で年初来高値を更新しており、より強い上昇を見せる

ポンド円(GBP/JPY)

■ポンド円(GBP/JPY) 日足チャート画像(2024/6/21終了時点)

■ポンド円(GBP/JPY) 日足チャート画像(2024/6/21終了時点)

【環境認識】
■年初来高値を更新、強い上昇トレンドを維持
■日足RCIは短期線が上向き、中長期線が水平

【移動平均線】
現在レート:201.887円
5日移動平均線:200.984円

20日移動平均線:200.084円
50日移動平均線:197.065円
100日移動平均線:193.703円
200日移動平均線:188.855円

上記の環境認識を踏まえた具体的なポンド円のエントリーポイントは下記の通りとなります。

【買いエントリーポイント】
1.200.70-201.10円:5日MAを目安に買いエントリーを狙う
└利益確定のターゲットは「202.60-203.00円」

【売りエントリーポイント】
※現時点で売りエントリーは検討しない

今週のポンド円の想定レート:「200.70円~203.00円」

■年初来高値を更新しており、強い上昇トレンドを継続しています
■利下げに踏み切ったECBとは違い、英中銀は金利据え置きで年内の利下げ見通しも1回あるかどうかという状況です
■ファンダメンタル的にもテクニカル的にも基本的には5日MAなどの各サポートラインを目安に押し目買いを狙います

■豪ドル円(AUD/JPY) 日足チャート画像(2024/6/21終了時点)

■豪ドル円(AUD/JPY) 日足チャート画像(2024/6/21終了時点)

【環境認識】
■年初来高値を更新しており、5日MAに沿った強い上昇トレンドを継続
■日足RCIは短中期線が上向き、長期線が水平

【移動平均線】
現在レート:106.079円
5日移動平均線:105.311円

20日移動平均線:104.302円
50日移動平均線:102.912円
100日移動平均線:100.646円
200日移動平均線:98.486円

上記の環境認識を踏まえた具体的な豪ドル円のエントリーポイントは下記の通りとなります。

【買いエントリーポイント】
1.105.00-105.50円:5日MAを目安に買いエントリーを狙う
└利益確定のターゲットは「107.00-107.50円」

【売りエントリーポイント】
※現時点で売りエントリーは検討しない

今週の豪ドル円の想定レート:「105.00円~107.50円」

■年初来高値を更新しており、強い上昇トレンドを継続しています
■豪中銀は政策金利据え置き、また利上げの可能性が議論されたということで、タカ派内容も豪ドル買いを後押ししてます
■対円ではテクニカル的にもファンダメンタル的にも買い、各サポートラインで押し目買い路線を継続します

JFXMATRIX TRADER

まとめ

最後にこの記事のまとめを記載しておきます。

各通貨の想定レート&目線まとめ

【ドル円】
・想定レートは「158.40円~161.00円」
⇒買い
【ユーロ円】
・想定レートは「169.50円~172.00円」
⇒買い
【ポンド円】
・想定レートは「200.70円~203.00円」
⇒買い
【豪ドル円】
・想定レートは「105.00円~107.50円」
⇒買い

スキャルピング可能なJFXでトレードしよう!

スキャルピング取引を検討されている方は「JFX」で口座開設をするのがオススメです。

■「JFX」がオススメできる9つの魅力

1)スキャルピング取引が可能!
2)1,000通貨から取引可能!しかも手数料が無料!
3)快適約定能力!【約定スピード0.001秒】 ※平均0.005秒
4)MT4チャート実装!
5)小林芳彦のマーケットナビが全て無料で見れる!
6)iPhoneアプリ、Androidアプリ、iアプリ対応!
7)お得なキャンペーンを毎月開催!
8)ワンクリック注文可能!
9)24時間入金が可能!【クイック入金 約380行対応】

スキャルピングが容認されているFX業者は意外と少ないです。口座を持ってない方は是非検討してみて下さい。ちなみに取引量に応じて、キャッシュバックや食品が貰えたりするのも何気に美味しいです。
ご興味ありましたら、下記リンクからご登録をお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました