【一時的?米長期金利急落で円高ドル安相場へ】FXドル円・ユーロ円・ポンド円・豪ドル円週間相場見通し【2022/7/30】

本記事では、ドル円、ユーロ円・ポンド円・豪ドル円について、2022年8月1日から8月5日にかけての相場見通しを解説します。

また、先週(2022年7月25日~7月29日)のドル円・ユーロ円・ポンド円・豪ドル円に関する記事も下記から合わせてご確認いただけます。

注目の経済指標一覧(期間:2022年8月1日~2022年8月5日)

8月の第一週は米雇用統計や米ISM製造業景気指数を筆頭に連日のように重要な経済指標の発表があり、非常に注目です。

8月1日:ドイツ・小売売上高 06月、ユーロ・雇用統計 06月、
     アメリカ・ISM製造業景気指数 07月

8月2日豪・中銀政策金利 08月、英国・ネーションワイド住宅価格指数 07月

8月3日:NZ・雇用統計 第2四半期、ユーロ・生産者物価指数 06月、
    ユーロ・小売売上高 06月、アメリカ・ADP雇用者数 07月
    アメリカ・製造業新規受注 06月、アメリカ・ISM非製造業景気指数 07月

8月4日:豪・貿易収支 06月、英国・英中銀政策金利 08月、アメリカ・貿易収支 06月

8月5日:日本・全世帯家計調査 06月、日本・景気動向指数(速報値) 06月、
    カナダ・雇用統計 07月、アメリカ・雇用統計 07月

ドル円 来週の相場見通し(期間:2022年8月1日~2022年8月5日)

1週間の値動き振り返り

ドル円の1週間の値動き(2022/7/25-7/29)の画像

ドル円の1週間の値動き(2022/7/25-7/29)の画像

【振り返り】
・7月25日週のドル円の値幅は最大で「約4.958円」となりました。
・先週比では高値安値終値の全てを大きく下回る結果となっていますね。
・注目の米FOMCでは米長期金利は予想通り「0.75%」の利上げを実行。
パウエルFRB議長の会見での「ある時点から利上げを抑制することが適切」との発言を契機に、米長期金利は急落⇒市場はドル売りが強まることになりました。

日足チャート エントリーポイント解説

ドル円(USD/JPY) 日足チャート画像(2022/7/30時点)

ドル円(USD/JPY) 日足チャート画像(2022/7/30時点)

【環境認識】
・終値ベースで50日MAを下抜けたのは、3月4日以来
・6月16日安値の131円台ミドルがポイント、下抜ければ節目の130円や100日MAも視野に入る
・RCIは短中長期線が下向き

【移動平均線】
現在レート:133.209円
5日移動平均線:135.480円

20日移動平均線:136.677円
50日移動平均線:134.228円
100日移動平均線:129.955円
200日移動平均線:122.282円

上記の環境認識を踏まえると、来週のドル円は売り優勢であると考えています。

具体的なエントリーポイントは下記の通りとなります。

【買いエントリーポイント】
1.131.40-131.60円:6月16日安値を目安に131円台ミドルでの買いエントリーを狙う。
2.129.90-130.10円:100日MA+節目の130円を目安に買いエントリーを狙う。
└利益確定のターゲットは「134.00-134.40円」

【売りエントリーポイント】
1.134.00-134.30円:50日MAを目安に134円台での戻り売りを狙う。
└利益確定のターゲットは「131円台ミドル」

2.131円台ミドル(6月16日安値)を明確に下抜けた場合は売りエントリーを狙う。
└利益確定のターゲットは「130.00円」

今週のドル円の想定レート
・「129.90円~135.00円」:短期的には売り優勢、下値は100日MAや節目の130円を視野に入れる。また、引き続き米長期金利を意識しながらのトレードを想定。
加えて、8月1週は米雇用統計を筆頭に主要な米経済指標が多く発表されるため、ボラティリティ拡大が予想される。トレード機会は多そう。

ユーロ円 来週の相場見通し(期間:2022年8月1日~2022年8月5日)

1週間の値動き振り返り

ユーロ円の1週間の値動き(2022/7/25-7/29)の画像

ユーロ円の1週間の値動き(2022/7/25-7/29)の画像

【振り返り】
・7月25日週のユーロ円の値幅は最大で「約4.529円」となりました。
・先週比では高値安値終値の全てを2円以上も大きく下回る結果となっています。
・欧州経済のスタグフレーション懸念、イタリアの政局不安、欧州圏の経済指標が不調、エネルギー価格問題とファンダメンタル的にはユーロを積極的に買う材料が特にない状況です。

日足チャート エントリーポイント解説

ユーロ円(EUR/JPY) 日足チャート画像(2022/7/30時点)

ユーロ円(EUR/JPY) 日足チャート画像(2022/7/30時点)

【環境認識】
・三角保ち合いを下抜け、100日MAを下抜ける
・RCIは短長期線が下向き、中期線が水平

【移動平均線】
現在レート:136.205円
5日移動平均線:138.066円

20日移動平均線:138.989円
50日移動平均線:139.873円
100日移動平均線:137.640円
200日移動平均線:133.633円

上記の環境認識を踏まえると、来週のユーロ円は売り優勢であると考えています。

具体的なエントリーポイントは下記の通りとなります。

【買いエントリーポイント】
1.133.60-133.90円:200日MAを目安に133円台後半での買いエントリーを狙う。
└利益確定のターゲットは「137.60-137.90円」

【売りエントリーポイント】
1.137.60-138.10円:100日MA⇒5日MAを目安に137円台後半での売りエントリーを狙う。
└利益確定のターゲットは「133.60-133.90円」

今週のユーロ円の想定レート
・「133.60円~138.00円」:売り優勢、100日MAを目安に戻り売りを狙う。現状のユーロは積極的に買いたい要素はないので、基本的には売りトレードをメインで想定しています。下値は現在レートと約2.5円以上離れてはいますが200日MAを想定。

ポンド円 来週の相場見通し(期間:2022年8月1日~2022年8月5日)

1週間の値動き振り返り

ポンド円の1週間の値動き(2022/7/25-7/29)の画像

ポンド円の1週間の値動き(2022/7/25-7/29)の画像

【振り返り】
・7月25日週のポンド円の値幅は最大で「約4.779円」となりました。
・先週比では高値を上回ったものの、安値終値は下回る結果となっていますね。
・他のクロス円同様にFOMC後は大きく下げましたが、8月(予想0.50%の利上げ)の英中銀での積極的な利上げ期待も根強く、英経済指標が他国の経済指標より優れている点もポンド買いを誘発する要因になりそうです。

日足チャート エントリーポイント解説

ポンド円(GBP/JPY) 日足チャート画像(2022/7/30時点)

ポンド円(GBP/JPY) 日足チャート画像(2022/7/30時点)

【環境認識】
・三角保ち合いを形成
・上方ブレイクに失敗し、FOMC後に強い下落
・RCIは短長期線が下向き、中期線が上向き

【移動平均線】
現在レート:162.246円
5日移動平均線:164.156円

20日移動平均線:163.922円
50日移動平均線:163.970円
100日移動平均線:162.566円
200日移動平均線:158.263円

上記の環境認識を踏まえると、来週のポンド円は売り買いどちらも狙える相場であると考えています。

具体的なエントリーポイントは下記の通りとなります。

【買いエントリーポイント】
1.161.50-161.90円:三角保ち合いの下限を目安に161円台後半での買いエントリーを狙う。
└利益確定のターゲットは「165.50-165.90円」

【売りエントリーポイント】
1.163.90-164.20円:5日、20日、50日MAを目安に164円付近での売りエントリーを狙う。
└利益確定のターゲットは「161.50-161.90円」

2.三角保ち合いを明確に下抜けた場合は、売りエントリーを狙う。
└利益確定のターゲットは「159.50-160.00円」、「158.00-158.50円」

今週のポンド円の想定レート
・「160.00円~166.00円」:売り買い柔軟に対応、三角保ち合いの下限付近での値動きに注目。下方ブレイクで売りエントリーを狙う。下げ渋れば買いエントリーを狙う。
また、100日MAは戻り売りのポイントとしては微妙、戻り売りは5日、20日、50日MAが重なる164円付近まで引き付けたい。

豪ドル円 来週の相場見通し(期間:2022年8月1日~2022年8月5日)

1週間の値動き振り返り

豪ドル円の1週間の値動き(2022/7/25-7/29)の画像

豪ドル円の1週間の値動き(2022/7/25-7/29)の画像

【振り返り】
・7月25日週の豪ドル円の値幅は最大で「約2.826円」となりました。
・先週比では高値安値終値の全てを下回る結果となっていますね。
・8月の豪中銀政策金利は「0.50%」の利上げが予想される。

日足チャート エントリーポイント解説

豪ドル円(AUD/JPY) 日足チャート画像(2022/7/30時点)

豪ドル円(AUD/JPY) 日足チャート画像(2022/7/30時点)

【環境認識】
・三角保ち合いを下抜けての越週
・50日MAも下抜ける
・RCIは短中長期線が下向き

【移動平均線】
現在レート:93.081円
5日移動平均線:94.456円

20日移動平均線:93.777円
50日移動平均線:93.488円
100日移動平均線:92.434円
200日移動平均線:87.590円

上記の環境認識を踏まえると、来週の豪ドル円は売り優勢であると考えています。

具体的なエントリーポイントは下記の通りとなります。

【買いエントリーポイント】
1.92.00-92.40円:100日MAを目安に92円台前半での買いエントリーを狙う。
└利益確定のターゲットは「93.40-93.80円」

【売りエントリーポイント】
1.93.50-93.90円:20日、50日MAを目安に売りエントリーを狙う。
└利益確定のターゲットは「92.00-92.40円」
今週の豪ドル円の想定レート
・「91.40-94.50円」:売り優勢、20日・50日MAを目安に94円台後半での売りエントリーを狙う。
豪中銀政策金利の発表には注目、短期の売りトレンドから買いトレンドへの変化も考慮に入れる。

まとめ

最後にこの記事のまとめを記載しておきます。

各通貨のエントリーポイントのまとめ

・ドル円:売り優勢
・想定レートは「129.90円~135.00円」:米長期金利の動向を睨みながらのトレード、金利が更に下げるようならドル円も130円割れを視野に入れる。
また、8月1週目は米雇用統計を筆頭に主要な米経済指標が多く発表される。結果次第では連日ボラティリティ拡大が予想されるため、トレード機会は多くなりそう。
・ユーロ円:売り優勢
・想定レートは「133.60円~138.00円」:積極的にユーロを買う要素は多くない、ファンダメンタル的にもテクニカル的にも売り優勢。100日MAを目安に戻り売り狙い。
・ポンド円:売り買い柔軟に対応
・想定レートは「160.00円~166.00円」:三角保ち合いを形成しており、週明けは下限付近の値動きに注目。
また、英中銀政策金利の発表にも要警戒。ユーロと違い英国の経済指標は悪くないので、反発する可能性があり、利益を狙うチャンス。
・豪ドル円:売り優勢
・想定レートは「91.40-94.50円」:20日、50日MAを目安に94円台後半での戻り売りを狙いたい。
また、豪中銀政策金利の発表には要警戒。

LINE FXで1回取引で5,000円プレゼントキャンペーン実施中!

FX取引を「LINE FX」で始めよう!

今なら、口座開設&1回の取引で「5000円プレゼントキャンペーン」実施中です。

■LINE FX が選ばれる4つの魅力
1.取引コストが安い!
– 業界最狭水準スプレッド【AM9:00 – 翌日AM3:00】原則固定・例外あり
2.取引タイミングを逃さない!
– 使いやすくストレスフリーな取引を実現したLINE FX取引専用アプリ
– LINEならではの通知機能で経済指標や相場の急変動をお知らせ
3.高水準のスワップポイント!
– 人気の高金利通貨はもちろん主要な通貨でも高水準で提供
4.安心できる取引環境!
– お客様のお取引を無料でサポートしてくれる充実のサポート体制
– 安心の信託保全

このレベルのお得なキャンペーンはなかなかありませんから、口座を持ってない方はこの機会を逃さないようにしましょう!ご興味ありましたら、下記リンクからご登録をお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました