【年内テーパリングは濃厚、注目のFOMC】FXドル円・ユーロ円・ポンド円・豪ドル円週間相場見通し【2021/9/18】

本記事では、ドル円、ユーロ円・ポンド円・豪ドル円について、2021年9月20日から9月24日にかけての相場見通しを解説します。

また、先週(2021年9月13日~9月17日)のドル円・ユーロ円・ポンド円・豪ドル円に関する記事も下記から合わせてご確認いただけます。

ドル円 相場見通し ~経済指標で右往左往もレンジ相場継続、FOMCの内容には要注意~

ドル円の1週間の値動き(2021/9/13-9/17)の画像

ドル円の1週間の値動き(2021/9/13-9/17)

9月13日週のドル円の値幅は最大で「1.049円」となりました。

先週比で高値、安値は下回ったものの、終値は上回る結果となっていますね。

今週は「米8月消費者物価指数」の弱い結果などを受けて、一時は109.10円台まで弱含みの展開となるも、結局は109円台は割れずに反発し、終わって見れば109.960円での越週ということでレンジブレイクとはなりませんでした。

やはり来週に控えた「FOMC」を前に、市場参加者も様子見姿勢が強く、大きなトレンドは発生しにく印象でした。

ちなみに米国株が下落しており、リスク回避ムードの高まりがありますが、これは「円高ドル高」となっており、今のところドル円に関しては影響は限定的です。

そんなドル円に関する9月20日週の注目すべきイベント・経済指標は下記の通りです。

メインイベントは「FOMC」なわけですが、ここでの結果がトレンドを形成してくれることを期待したいと思います。やはりトレンドに乗った方が利益が伸ばしやすいので・・・

9月21日:アメリカ・経常収支 第2四半期
9月22日:日銀政策金利9月、黒田日銀総裁記者会見
9月23日:米FOMC発表、パウエルFRB議長記者会見、経済予測公表
9月24日:日本・消費者物価指数 08月
      米FRBオンラインイベント開催(パウエルFRB議長・クラリダFRB副議長参加)

日足チャート エントリーポイント解説

ドル円(USD/JPY) 日足チャート画像(2021/9/18時点)

ドル円(USD/JPY) 日足チャート画像(2021/9/18時点)

【環境認識】
・レンジ相場継続
・20MA~100MAが狭い価格帯に集中しており、レンジ相場を示唆
・RCIは短期、長期線が上向き。中期線が下向きと方向感に欠ける

【移動平均線】
現在レート:109.960円
20日移動平均線:109.845円
50日移動平均線:109.871円
100日移動平均線:109.816円
200日移動平均線:108.118円

上記の環境認識を踏まえると、来週のドル円は売り買いどちらも狙える相場であると考えています。

来週に関しては、結局はFOMCの結果次第であることは否めませんね。ハト派的内容なら売り優勢になるし、タカ派的内容なら買い優勢といった具合です。

今のところはタカ派的内容になる可能性が高いようですが、こればかりは不確定事項ですから、結果待ちです。

具体的なエントリーポイントは下記の通りとなります。

【買いエントリーポイント】
1.109.50-109.60円:109円台ミドルを目安に買いエントリーを狙う
2.109.00-109.20円:109.00円を目安に買いエントリーを狙う。
└利益確定のターゲットは「110.00-110.30円」

※FOMCで「年内のテーパリング開始が強く示唆され、早期の利上げが観測される」ような内容であれば、積極的に買いエントリーを狙う。
└この場合は「111円台」到達が視野に入ります。

【売りエントリーポイント】
1.110.20-110.40円:約1ヶ月間の高値付近を目安に売りエントリーを狙う。
└利益確定のターゲットは「109.50-109.60円」

FOMCで「早期の利上げ観測が後退する」ような内容であれば、積極的に売りエントリーを狙う。
└この場合は「108円台」到達が視野に入ります。

今週のドル円の想定レート
・「108.50円~111.50円」:週明けはレンジ相場継続でしょう。FOMCで利上げ観測が強まるか、後退するかでトレードのシナリオは大きく変わる。レンジブレイクに期待したい。

ユーロ円 相場見通し ~リスク回避ムードの強まりを受けて、引き続きユーロは下落を想定~

ユーロ円の1週間の値動き(2021/9/13-9/17)の画像

ユーロ円の1週間の値動き(2021/9/13-9/17)

9月13日週のユーロ円の値幅は最大で「1.589円」となりました。

先週比で高値、安値、終値の全てを下回る結果となっています。

先日のラガルド総裁によるハト派的内容に加えて、複数の高官からもハト派的な見解が発言されるなどEUの利上げ観測の後退しています。

加えて中国不動産リスクによるリスク回避ムードの高まりなどユーロ安・円高の流れは続きそうです。

そんなユーロ円に関する9月20日週の注目すべきイベント・経済指標は下記の通りです。

9月20日:ドイツ・生産者物価指数 08月
9月22日:ユーロ・消費者信頼感指数(速報値) 09月
9月23日:ユーロ・非製造業PMI(購買担当者景気指数)(速報値) 09月、
     ユーロ・製造業PMI(購買担当者景気指数)(速報値) 09月
9月24日:ドイツ・Ifo景況感指数 09月

日足チャート エントリーポイント解説

ユーロ円(EUR/JPY) 日足チャート画像(2021/9/18時点)

ユーロ円(EUR/JPY) 日足チャート画像(2021/9/18時点)

【環境認識】
・下落平行チャネル内での値動き
・20日、200日移動平均線を下抜ける
・RCIは短期、中期線が下向く。長期線は水平で目先は売りを示唆。

【移動平均線】
現在レート:128.936円
20日移動平均線:129.658円
50日移動平均線:129.584円
100日移動平均線:130.961円
200日移動平均線:129.640円

上記の環境認識を踏まえると、来週のユーロ円は売り優勢であると考えています。

具体的なエントリーポイントは下記の通りとなります。

【買いエントリーポイント】
1.128.00-128.10円:128.00円という節目の価格帯を目安に買いエントリーを狙う。
└利益確定のターゲットは「129.00円」
※スキャルピング以外、基本的には買いエントリーは推奨しません。

【売りエントリーポイント】
1.129.40-129.60円:20日、50日、200日移動平均線を重なる抵抗ラインで売りエントリーを狙う。
2.130.00-130.10円:節目の130円台を目安に売りエントリーを狙う。
└利益確定のターゲットは「128.00-128.10円」

今週のユーロ円の想定レート
・「127.90円~129.90円」:売り目線、各レジスタンスラインを目安に売りエントリーを狙う。

ポンド円 相場見通し ~リスクオフの煽りを受ける形でポンド円も弱含みの展開~

ポンド円の1週間の値動き(2021/9/13-9/17)の画像

ポンド円の1週間の値動き(2021/9/13-9/17)の画像

9月13日週のポンド円の値幅は最大で「2.021円」となりました。

先週比で高値を上回ったものの、安値と終値は下回る結果となっていますね。

週前半は強い「英・雇用統計」の結果を受けて、153円手前まで上昇しましたが、100日移動平均線に上値を抑え込まれる形で反落しています。

更に米国株が弱く、中国最大規模の不動産会社恒大集団の過剰債務問題など世界的なリスク回避ムードが高まると次第に円買いが強まったことで、ポンド円も大きく下値余地を拡大することとなりました。

そんなポンド円に関する8月20日週の注目すべきイベント・経済指標は下記の通りです。

9月23日:英国・英中銀政策金利 09月
9月24日:英国・GfK消費者信頼感調査 09月

日足チャート エントリーポイント解説

ポンド円(GBP/JPY) 日足チャート画像(2021/9/18時点)

ポンド円(GBP/JPY) 日足チャート画像(2021/9/18時点)

【環境認識】
・下落平行チャネルの上限ブレイク失敗
・20日移動平均線を下抜けての越週
・RCIは短期、中期線が下向く。長期線は上向きで目先は売り優勢を示唆

【移動平均線】
現在レート:150.947円
20日移動平均線:151.409円
50日移動平均線:151.647円
100日移動平均線:152.758円
200日移動平均線:149.639円

上記の環境認識を踏まえると、来週のポンド円は売り優勢であると考えています。

具体的なエントリーポイントは下記の通りとなります。

【買いエントリーポイント】
1.150.30-150.50円:下落平行チャネルのセンターラインを目安に買いエントリーを狙う。
└利益確定のターゲットは「151.30-151.50円」

【売りエントリーポイント】
1.151.50-151.70円:50日移動平均線を目安に売りエントリーを狙う。
2.152.10-152.40円:下落平行チャネルの上限を目安に売りエントリーを狙う。
└利益確定のターゲットは「150.00-150.50円」

今週のポンド円の想定レート
・「149.50円~152.30円」:売り目線。50日移動平均線や下落平行チャネルの上限など抵抗線まで引き付けての戻り売り狙いのトレードを想定。

豪ドル円 相場見通し ~弱い労働市場や中国不動産リスクで豪ドル円は短期トレンドも弱気に転換、再び80円割れ~

豪ドル円の1週間の値動き(2021/9/13-9/17)の画像

豪ドル円の1週間の値動き(2021/9/13-9/17)

9月13日週の豪ドル円の値幅は最大で「1.403円」となりました。

先週比で高値・安値・終値の全てを下回る結果となっており、弱含みの1週間となっていますね。

豪・雇用統計8月の結果は失業率(予想5.0%→結果4.5%)は改善を見せるも、新規雇用(予想-8万人→結果14.63万人)と大きく悪化。

ロックダウンによる労働参加率の低下や中国のリスクなど、ファンダメンタル的なオーストラリアへの懸念材料が多くあります。

以上の理由からも、しばらくの間は上値の重い展開が想定されますね。

そんな豪ドル円に関する9月20日週の注目すべきイベント・経済指標は下記の通りです。

9月24日:NZ・貿易収支 08月

日足チャート エントリーポイント解説

豪ドル円(AUD/JPY) 日足チャート画像(2021/9/18時点)

豪ドル円(AUD/JPY) 日足チャート画像(2021/9/18時点)

【環境認識】
・下落平行チャネルの値動き継続
・20日移動平均線を下抜ける
・RCIは短期、中期線が下向く。長期線は水平で売り優勢を示唆

【移動平均線】
現在レート:79.873円
20日移動平均線:80.484円
50日移動平均線:80.659円
100日移動平均線:82.400円
200日移動平均線:82.188円

上記の環境認識を踏まえると、来週の豪ドル円は売り優勢であると考えています。

具体的なエントリーポイントは下記の通りとなります。

【買いエントリーポイント】
1.79.00-79.10円:79円台を目安に買いエントリーを狙う。
└利益確定のターゲットは「80.00円」
※テクニカル的に下値余地の拡大が想定され、スキャルピング以外は買いエントリーは推奨しません。

【売りエントリーポイント】
1.80.30-80.60円:20日、50日移動平均線を目安に売りエントリーを狙う。
2.80.90-81.00円:81円台を目安に売りエントリーを狙う。
└利益確定のターゲットは「78.80-79.00円」
今週の豪ドル円の想定レート
・「78.80円~80.60円」:売り優勢。20日、50日移動平均線を目安に売りエントリーを狙って利益を伸ばす。

まとめ

最後にこの記事のまとめを記載しておきます。

各通貨のエントリーポイントのまとめ

・ドル円:売り買いどちらも狙える
・想定レートは「108.50円~111.50円」:週明けはレンジを意識してトレード。FOMCは利上げ観測が高まるか後退するかを確認する。
・ユーロ円:売り優勢
・想定レートは「127.90円~129.90円」:20MA、50MA、200MAといったレジスタンスラインを目安に売りエントリーを狙う。
・ポンド円:売り優勢
・想定レートは「149.50円~152.30円」:リスク回避ムードが強まるなら、下値余地は拡大する。売りエントリーで利益を伸ばしたい。
・豪ドル円:売り優勢
・想定レートは「78.80円~80.60円」:テクニカル的にもファンダメンタル的にも上値の重い展開が想定される。20MAや50MAいったレジスタンスラインを目安に売りエントリーを狙う。

LINE FXで1回取引で5,000円プレゼントキャンペーン実施中!

FX取引を「LINE FX」で始めよう!

今なら、口座開設&1回の取引で「5000円プレゼントキャンペーン」実施中です。

■LINE FX が選ばれる4つの魅力
1.取引コストが安い!
– 業界最狭水準スプレッド【AM9:00 – 翌日AM3:00】原則固定・例外あり
2.取引タイミングを逃さない!
– 使いやすくストレスフリーな取引を実現したLINE FX取引専用アプリ
– LINEならではの通知機能で経済指標や相場の急変動をお知らせ
3.高水準のスワップポイント!
– 人気の高金利通貨はもちろん主要な通貨でも高水準で提供
4.安心できる取引環境!
– お客様のお取引を無料でサポートしてくれる充実のサポート体制
– 安心の信託保全

このレベルのお得なキャンペーンはなかなかありませんから、口座を持ってない方はこの機会を逃さないようにしましょう!ご興味ありましたら、下記リンクからご登録をお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました